悉皆屋ロゴ見出し[誂京染イメージ]
更新履歴イベント情報リンクサイトマップ越村染工場お問合わせ先
トップページへ
きもの生活
着物ことば辞典
着物を語ろう
着物クリニックメニュー
着物トラブル対処法
お手入れの仕方
着物なんでも相談
誂京染って、なに?
悉皆って、なに?



悉皆屋-きもの生活-
きもの生活見出し


着物用語解説、参考WEBサイトの情報を提供しています。
ご利用ください。

関連用語解説

着物ことば辞典
参考WEBサイト

リンク

■ 女将紗和子
■ 妻子

 長女紗和子も3月19日で2歳になりました。
 11月のお宮参りの時と同じきものですが、 ちょっとお姉さんになったような感じですね。 一応正座をして手を合わせてすわっている風です。

 長男涼太も5カ月をとっくに過ぎていたのですが、 まだ食べ初めをしていなかったので、紗和子のお誕生日と 涼太の食べ初めをいっしょに行いました。
 涼太が着ているのは退院時の産着です。 親はこの日手抜きをしまして平服でございます。

■ お膳

 紗和子の食べ初めの時もお世話になった中京区の 麩屋町二条西入るにある「ふじ吉」さん。

 おめでたい鯛の尾頭付に涼太と紗和子のお膳です。 左の器の外側が黒いほうが女の子用のお膳。
 紗和子は3月生まれですが生まれた時は桜が 例年より早く満開になる時期でしたので、 紗和子の紋は桜に決め、「捻じ桜」の紋が入っています。
 そして右の器の外側が赤いほうが男の子用のお膳。 涼太の紋は越村家の丸に横木瓜(まるによこもっこう) が入っています。これは旦那が子どもの頃に使ったものを 使っています。

 紗和子のお膳はお誕生日なので、特に深い意味はありませんが 涼太のお膳は食べ初めのお膳ですので、いろいろな意味が こめられています。
 左下にはお赤飯。京都では今でもお誕生日や何かおめでたい ことがあるときはケーキなどでなくお赤飯でお祝いすることが あります。ですから商店街やスーパーなどではお赤飯を 扱っているお餅やさんか和菓子屋さんが必ずありますね。 そして、右下にはたこ、左上には石、右上にはお造りなどが 盛られています。

 先ずたこは「たこの吸盤のように歯並びが良くなるように、 歯がきれいに生えそろうように」という意味があるそうです。 食べはしませんが、たこを儀式的に口に含ませています。

 今度はきれいな水の流れている川で拾ってきた石を 口に含ませて、「かたいものでも食べられるように、 丈夫な歯が生えるように」との思いを込めて 石をがぶり。

 食べ初めも一通り終わり食事も一段楽したところで、 今度は紗和子のお誕生日ケーキでお祝いです。
 伏見区の醍醐にあるパパシュロスさんというケーキ屋さんでは 色んなキャラクターをケーキの上に施してくれるサービスを していてとても人気があります。
 最近紗和子もアンパンマンが 大好きになっていたので、アンパンマンの顔が描かれたケーキで お祝いしました。




[着物クリニック] [きもの生活] [着物なんでも相談] [きものを語ろう掲示板]
[リンク] [イベント情報] [越村染工場について] [連絡先]


Copyright © 2003, Koshimura Dyeing Co.,Ltd., All Rights Reserved.